前回の続きです
https://ryosguitarstudio.com/goods-guitar-strings-exchange/
今回は
「初心者でも手軽に
ギターを清潔に保てるお手入れグッズ」
を紹介します。
あなたは、ギターのお手入れグッズは持っていますか?
「初心者のうちはまだ大丈夫。」
とか、思っていないでしょうか?
このままだとヤバいです。
ギターが知らないうちにカラカラに乾燥したり、
塗装が割れてしまうこともあり、
最悪の場合、ギターが変形してしまうこともあります
ギターのお手入れは、 弦を外す作業のある弦交換のときに
することが多いので合わせて覚えましょう。

①~④は前回の記事で紹介したので
⑤から順番に見ていきます。
⑤ポリッシュ

ギターの表面の手垢や汚れを落とすグッズ
ポリッシュです。
対してイケメンでもないのに
女子に人気な男がいますよね
奴らは清潔感があるからです。
清潔感のある男性はモテます。
もしあなたがモテたくてギターを始めたのなら
清潔感のある ギタリストになりましょう。
手垢や汚れを落として ギターを綺麗に保ちましょう。
楽器店に売っています。
値段:¥1,000~
⑥ネックオイル

指板の保湿用の油です。
指板は、
塗装などのコーティングがされない事が多く
木がむき出しのために乾燥しやすいんです。
また、注油効果もあり
金属製であるフレットのサビも防ぎます。
要は顔の肌が
ガサガサで乾燥している男
ツヤツヤぷるるん肌の男
どちらが好印象ですか?って話です。
ツヤツヤぷるるんの方が
好印象で清潔感がありますよね。
イケメンで肌がガサガサな人を
僕は見たことがありません。
イケメン風と呼ばれる男が
イケメンになれないのは、
肌に清潔感がないから。
と、ある女性に聞いたことがあります。
イケメン風ではなく、
イケメンギターにしましょう。
楽器店に売っています。
ポリッシュとセットで買いましょう!
値段:¥1,000~
⑦クロス

まごうことなき、布です。
ポリッシュを付けてギターを拭くとき
ネックオイルをつけた指板を磨くとき
に使います。
布以外に皮革製のものもあります。
布は洗濯して
何度も綺麗にして使えるメリットがあります。
皮革は、洗うことができないので、
汚れたら捨てるしかありません。
しかし革は、使えば使うほど
味が出てくるところが魅力的です。
布がボロボロになるまでと
革が汚れきるまでの期間に差はあまりありません。
値段は、革製が若干高いです。
楽器店に売っています
値段:¥1,000~
前回記事も含めて合計7つが初心者には
是非揃えて欲しいお手入れグッズでした。
弦交換も掃除も、大切なメンテンスです。
弦交換、掃除をするとギターへの愛着が沸くので
こまめにすることをオススメします!
最後までお読み頂きありがとうございました
ギター講師 凌
どのようにギターの基礎を覚えて、
どのようなステップで
練習していけばいいのかまで、
0から学んでいけるブログでは
書けない内容が満載の
無料メールマガジンをやっています。
興味のある方は
是非登録してみてください。
無料です。
90日間で大好きなアーティストの曲を
弾けるようになる初心者上達法を
コメントを残す